私の平熱を0.5度あげた食材「生姜」の魅力|心と体が喜ぶライフスタイル

INDEX
生姜の魅力
私たちの体を作る食材。できるだけいいものを口にしたいですよね。
第1回目は生姜について紹介したいと思います。
生姜は、体を温めてくれるだけでなくて、抗炎症作用や、鎮静作用もあるようです。また、つわりの症状を緩和してくれたり、生理痛を和らげたりもしてくれます。生姜は女性には特におすすめしたい食材です。
今回は、今日から始められる生姜を使ったおすすめレシピをご紹介したいと思います。
生姜を使ったおすすめ簡単レシピ「ハチミツレモン生姜湯」

用意するもの
- 生姜
- レモン汁またはレモンオイル
- ハチミツ
- お湯
作り方
- 生姜をティースプーン2杯分すりおろし、マグカップに入れる
- お湯をかけて、少し冷めるのを待つ
- 60度くらいに冷めてから、レモン汁ティースプーン1杯分入れるか、食して大丈夫なレモンオイルを2滴垂らす
- ハチミツを入れる(これはお好みで!)
ハチミツレモン生姜湯は、こんな方におすすめ!
- 温活を始めたいかた
- 冷え性のかた
- 代謝をあげたいかた
私の平熱を0.5度上げた、ハチミツ生姜湯

2017年、母が癌で余命宣告されたことをきっかけに、母親の体温を上げる方法を探し、たどり着いたのが生姜でした。それから5年間、旅行に行くとき以外は毎朝ハチミツ生姜湯を飲み続けています。
冷蔵庫には生姜を常備していて、なくならないようにしています。私にとって生姜は、生活にはなくてはならないものになってしまいました。
ハチミツ生姜湯を毎日飲み続けて5年、当初よりも平熱が0.5度上がりました。私の下腹部はいつ触ってもポカポカ暖かいです。そして、この5年間1度も風邪をひいていないのも、生姜のおかげかなと思っています。あとは、生理痛がなくなり、血液がきれいになったことも大きな変化です。
生姜レシピぜひ、お試しください。
TEXT

秋元 佐知子 /さちこ さん
- ドルフィンスターテンプル FSP国際認定ヒーラー
アシスタントティーチャーコース修了
3人姉妹の長女として生まれ、親の期待を背負い○〇しなければならない、〇〇した方がいいという人生を生きていました。人生に対して明るい未来は無いと感じ始めた時にレインボーエンジェルズやドルフィンスターテンプル®️と出会いました。自分の人生を生きるため日々自分と向き合っています。本来の自分らしく生きるために、自分を許し、大切にするようになりました。もっと自分のことを知りたいと思い日々学んでいます。私の発信が誰かの何かのきっかけになってくれたらいいなと思い発信しています。
\ 大好評☆レムリアの愛の魔法学校1Day開催! /