そんなことのためにあなたは生きてない!

スピ系ブロガーの鈴木トシロウです。
(猫が好きすぎる・ω・)
ぼくのブログも含め、スピ・心理系ブログには心の傷を癒すヒントが書かれてます。
- ジャッジをやめること
- 自己価値を認めること
- 母親との関係に向き合うこと
- 黙って我慢しないこと
- 自分にウソつかないこと
- 今そのままの自分を生きること など
ぼくも日々、伝えていることです。
でもね。癒しは、解放は、黙って我慢するのをやめることは、本音を相手に伝えることは、自分や母親を受け入れることは、生きづらいほどの不安や悩みや問題がなくなることはほんの通過点でしかないのですよ。それらはただのツールです。
なんのツール?感動に触れるため、笑うため、好きなことを好きでいるため、やりたいことをやるため、「大切なこと」をちゃんと大切にするため、人生の目的「楽しく生きる」ためのツール。
「感動」「好き」「やりたい」「大切」「楽しい」 そもそもこっちがあなたの人生のメインコンテンツなのです。


INDEX
なぜ他人軸になってしまうのか?
ちゃんとしなきゃ、言われたこと完璧にやらなきゃ、期待に応えなきゃ、怒られないようにしなきゃ、結果を出さなきゃ など他者の評価に自己価値を委ねてしまうことを「他人軸」と言います。
なぜ他人軸になってしまうのか?と言えば、「立派な人間」になろうとしてるからですね。でもそれは苦しいのです。なぜならそれは「自分」じゃないから。
「立派な人間」になる意味ない。1ミリもない。ゼロ。なぜなら「立派」は他者が決めることだから。他者の評価で自分の価値が決まるなんてそんなバカげた話はないです。自分以外になろうとすれば必ず問題が起こります。
ぼくたちは、自分以外になれないしなる必要もありません。
ぼくたちの価値は「ある」以外の定義はありません。
あなたがあなたのままでいてはいけない時なんて、人生の中で1秒もありません。
あなたが生きる意味
傷つかないため、嫌われないため、怒られないため、揉めないため、問題を起こさないため、死ぬまでなるべく安全に過ごすため、これ以上は立場が悪くならないため・・・。
そんなことのために、あなたは生きてるのではありません。
もっと感動しよう。もっと「好き」に触れよう。もっと「やりたい」にアンテナを張ろう。「あなたにとって大切なこと」をちゃんと大切にしよう。「問題がなくなる」なんてただの通過点。「癒し」なんてただのツール。「今そのままで価値がある」のは大前提。
「感動」「好き」「やりたい」「大切」「楽しい」
こっちがあなたの人生のメインコンテンツです。
止まることがあってもいいのです。ぼくもあります。でも諦めないでください。自分を生きることを。必ず道はありますから。
大事なのはいつでも
私は今どうしたいのか?
どうしたくないのか?
何を選びたいのか?
何を選びたくないのか?
何が心地いいのか?
何が心地よくないのか?
そんなシンプルなことなのです。
夕暮れで画質ガサガサだけど
自宅周辺でタヌキ初めて見た!
楽しい。
TEXT


鈴木 トシロウ
- スピや心の話を書くブロガー ⇒アメブロ毎日更新中
- 猫が好きすぎる人・ω・)
- ライター
お笑い⇒音楽⇒ヒーラー⇒ライター(今ここ) と、その時に一番やりたいことを大切に生きてます。千葉のやや田舎に猫とのんびり在住。