【精油を楽しむ】植物エネルギー香りの奇跡~ペパーミント~
アイーシャ
ドルフィンスターテンプル・ミステリースクール 国際認定ヒーラーアイーシャが、精油(アロマ)で心と体も美しく元気にする方法をお伝えします♪
INDEX
香りと遊ぶ
2回目は「ペパーミント」の精油です。
ペパーミントも、私達の身近で古くから親しまれてきた香り。甘く鋭い清涼感あふれる香りは印象的です。
古代ローマ人は悪酔い防止に、ペパーミントの冠をかぶり、アテネ人は強さの象徴として腕につけたり、エジプトでも香水に使われてきました。
ペパーミントにまつわるロマンティックストーリー
冥界の王ハーデスが妖精ミンテに恋をしました。それに嫉妬したハーデスの妃ペルセポネーが、ミンテを踏みつぶしてしまいました。あわれに思ったハーデスはミンテを1本の清涼感ある魅力的な植物(ペパーミント)に変身させました。
ペパーミントを生活にとりいれたら、ミンテの魔法であなたもいっそう魅力的になるかもしれません。
ペパーミントの効果
頭をすっきり、はっきりするけど、体と心はリラックスしてゆるむ。また、暑いときには冷やし、寒いときには暖めるといった両方の作用があります。
心にも、怒りやヒステリーは冷やし、鬱な時には明るく前向きにさせてくれる、やはり、陰、陽両方の作用があるんです。
抗菌作用、デオドラント効果もあり、いつも常備しておきた精油のひとつです。
アイーシャ流、ペパーミントオイル(精油)の使い方
◆集中力が必要なとき、長距離を運転するとき、ティッシュやハンカチに精油をたらしてそばにおく。
◆乗り物酔いや気分がわるくなったとき、みぞおちにつけたり、香りをかぐと吐き気が和らぎます。
◆足湯にいれて足のにおいの消臭。湯舟にいれると夏は汗のにおいを消し冬場は体をあたためてくれます。
◆コップに一滴たらして口をゆすいで口臭予防に。
◆頭痛がおきたらこめかみに極少量ぬると緩和してくれます。
◆冷却作用と、発汗作用があるので発熱したときは、足裏にぬると解熱効果があり、体感温度も4度下がるといわれているので暑い夏にもおすすめです。
◆抗菌、消臭作用があるのでお掃除にも大活躍。ペパーミントを数滴たらした水でふき掃除すれば、家も心もすっきりします。
ペパーミントオイル(精油)の注意点
- 刺激がある精油なので使用料に注意が必要。使いすぎないように。
- 肌につけるときはキャリアオイルにブレンドして使用しましょう。
- 気を付けること、禁止事項を知り、守る。
※高血圧の方、妊娠中の方は使用をひかえてください
この3つを守って、精油と楽しく遊びましょう!!
さいごに
ペパーミントは陰と陽の両方の作用があるので、自分自身を中心にもどすことを容易にしてくれます。そして心をひらき、思いやりの気持ちを育んでくれるので、自然と周りとの関係性がよくなっていきます。 ペパーミントの精油と仲良くなって、より豊かで居心地のいい人間関係を築いてください。
【精油を楽しむ】植物エネルギー香りの奇跡~ラベンダー~
ドルフィンスターテンプル・ミステリースクール 国際認定ヒーラーアイーシャが、精油(アロマ)で心と体も美しく元気にする方法をお伝えします♪ 【香りと遊ぶ】 散歩の…